会社員からフリーランスに転身した人にとって、確定申告は悩ましいものの1つだろう。会社員時代は年末調整という形で企業がやってくれていたのだが、フリーランスになったら自らの手でやるしかない。面倒だからと確定申告をスルーすると、数万円から数百万円単位の罰金を課せられる恐れもあるのだ。業務上で必要となった経費については税金が控除されるため、確定申告をすることで納める税金を削減できるというメリットもある。
しかし、いったい何が経費で何が経費ではないのか、ここの見極めが難しいところではないだろうか。ITフリーランスが経費に計上できるものには、次のようなものがある。

自宅をオフィスとして使っているフリーランスも少なくない。その場合、自宅の家賃を家事按分して、地代家賃という経費で申告できるのだ。自宅家賃の全額を経費にするのは不可能だが、私用分を除いた業務分のみは経費になる。仕事で1日あたり何時間くらい利用しているのか、作業で使う面積はどのくらいか、それらをもとに割合を計算していく。
もちろん、電気・ガス・水道代も家事按分して経費にできる。また、自宅ではなくレンタルオフィスを利用している場合は、その利用料を全額経費に計上する。

仕事の移動時に発生した交通費も、経費に計上できるものだ。電車・バスの場合は料金がわかるメモを残しておき、タクシーの場合は領収書を保管しておこう。それから、通信費も外せない。携帯・固定電話の使用料やインターネット利用料、郵便料金も通信費に含まれる。
電話やインターネットに関しても、仕事専用のものではなくプライベートと兼用であれば、家事按分して計算する必要がある。